<<<正直なところ、MetamaskやInfuraを開発するConsenSysさんに約530億円程度でお金を出させていただける…ってあたりが"まだ手に届く時代"なのよ…。 参考までに2014年にOculusが買収されたときは20億米ドル(1米ドル=105円換算で2100億円)。>>>
月: 2022年7月
そのコンセンシスもスルっと利用規約を更新していたりする。具体的にはWeb3やDAOにおける使用を認め、metamaskの事故や訴訟については責任を持たない、という事が改訂されている。 「自己責任で」といえば簡単に聞こえるけど、責任は個々のユーザになり必要な訴訟額は膨大。 https://t.co/dGTH3GDW99
<<<そのコンセンシスもスルっと利用規約を更新していたりする。具体的にはWeb3やDAOにおける使用を認め、metamaskの事故や訴訟については責任を持たない、という事が改訂されている。 「自己責任で」といえば簡単に聞こえるけど、責任は個々のユーザになり必要な訴訟額は膨大。 https://t.co/dGTH3GDW99>>>
暗号資産全体の価値もドン下がりした今、本当に仕込みを入れるべき賢い人々は、Web3の華々しいところでイナゴを相手にしている場合ではないはず。 君らが使っているmetamaskはどこの会社か? ■コンセンシスが約530億円調達、テマセク、ソフトバンク、マイクロソフトらから https://t.co/BNOr5h0utf
<<<暗号資産全体の価値もドン下がりした今、本当に仕込みを入れるべき賢い人々は、Web3の華々しいところでイナゴを相手にしている場合ではないはず。 君らが使っているmetamaskはどこの会社か? ■コンセンシスが約530億円調達、テマセク、ソフトバンク、マイクロソフトらから https://t.co/BNOr5h0utf>>>
Web3、metamaskやDeFiによってBlockchainによるサービス開発や経済基盤が整備されたのはよいこと。DAOも責任取ってる風ではあるのでまあ悪いことではない。 コロナによって注入された一時的流動資金が株や暗号資産に流れたおかげでお金の価値が急速に下がり、働く気がない人たちがFIREするのもまあアリ
もちろんBlockchainをスマホのようなモバイル端末のアプリで動かす試みも(個人的にも)いろいろ試されている。またWalletをOSレベルでサポートするAndroid亜種なども発表されはじめている。 原理的Web3信者からするとスマホってのはWeb2の権化みたいなデバイス。そもそもブラウザが不自由すぎる。
<<<もちろんBlockchainをスマホのようなモバイル端末のアプリで動かす試みも(個人的にも)いろいろ試されている。またWalletをOSレベルでサポートするAndroid亜種なども発表されはじめている。 原理的Web3信者からするとスマホってのはWeb2の権化みたいなデバイス。そもそもブラウザが不自由すぎる。>>>
というかWeb3、Web3って言ってる人たちは、この8年の間、JavaScriptがどこまで進化したか知ってる? というか1995年にLiveScriptから変化して生まれたJavaScriptがこの8年でどこまで進化したか説明してほしい。 で、そのJavaScriptを動かしているブラウザなりnode.jsなりを誰が開発しているのか…。
<<<というかWeb3、Web3って言ってる人たちは、この8年の間、JavaScriptがどこまで進化したか知ってる? というか1995年にLiveScriptから変化して生まれたJavaScriptがこの8年でどこまで進化したか説明してほしい。 で、そのJavaScriptを動かしているブラウザなりnode.jsなりを誰が開発しているのか…。>>>
2014年から2018年頃のイーサリアムの最先端を説明する、今ではほとんど古くなってしまった資料群。 https://t.co/vHu4mAsdXs 現在はWebサイトに統合しているが https://t.co/QSAaPGa8im
<<<2014年から2018年頃のイーサリアムの最先端を説明する、今ではほとんど古くなってしまった資料群。 https://t.co/vHu4mAsdXs 現在はWebサイトに統合しているが https://t.co/QSAaPGa8im>>>